2017年 05月 16日
ある休日。。。
なんか、最近・齢なんでしょーか!?
鮭が生まれた川に戻って来るように。。。
自分も久留米に戻ってきて
若い頃は、この町出たいが一心で・・・
戻って来て何年でしょーか!?
20代の頃は、福岡や長崎に出てましたので、、
30手前で戻ってきて・・・
かれこれ15年以上
戻って来て、店を出した時も、、
当初は・・・何かと時間があれば福岡(天神)に行ってましたね~笑
其れが今では・・・
時間があれば、地元:久留米や
また久留米近郊でフラつく自分がいます。。。笑
特に40後半になって其れが顕著に表れてますね~
年の内に東京に何回も仕事で行きますが・・・
若い頃の「憧れ」は今は無いですね。
行くのは、いつも刺激にはなりますが・・・
住もうという意識は沸いてきません(笑)
昔・若かりし頃は、どうにかして東京やNY に住みたいと
思ったことは何度も・・・ありました(笑)
まさに「鮭」と同じくの
里帰り的な動物的本能なんでしょーか!?
勿論、20年以上前の高校や大学の時にあった
街の活気は無くなってますが・・・
それでも、しみじみ・ジワジワと
久留米愛・地元愛・が深まってる今日この頃です。
廃れたアーケード「1番街」も・・・
また活気づけばイイんですがね
昔は、人の頭の多さで100M先も見え辛いほどに・・・

故に、休日はなるべく
食事・買い物・久留米を堪能するようにしてます♪

こんな街のど真中の「空き」が無くなるとイイんですけどね~

そんな中・・・
かなり活気づいてた場所が!★?

平日なのに・・・人・・人・・・で沢山

石橋文化センターの「薔薇フェア」

結構な時間、楽しませて頂きました。

癒されますね~

どうも本腰入った・・・齢なようです。。。笑

ココの「梅が枝餅」密かに美味いんです★


俺が小学生の時から変わらずの煉瓦作りの図書館
石橋文化センターは、庭や美術館だけでなく
其処にある建造物も雰囲気・歴史ともにバツグンですね。
(バツグンという形容の仕方が少し幼稚ですが・・・笑)

40年以上経っても、まさに「普遍」な雰囲気の煉瓦作りの壁
ウチの店も服・靴たちも・・・そうありたい・見習いたい。。。ですね

「ペリカンPOOL」
40数年前は、本当にPOOL (幼児用)として使われてました♪
幼児と赤ちゃん用のPOOL だった為・・・通称「小便POOL!」と云われてました(笑)
な・懐かしい・・・この事、知ってる人は多分・アラフィフな方々かと・・・
その横に、今は亡き大人用のCENTER POOL がありました。。。

このペリカンPOOL も、今は噴水のオブジェとしてでしか・・・
勿論、誰も入りません。。。笑
時代ですねぇ~

本日の休日スタイル・・・★★★

ある休日。。。でした~♪
まだ完全(完璧)ではございませんが、当店のON LINE SHOP が
一部商品で御利用頂けます。気になる方は下記をクリック!
https://selector.fashionstore.jp/
他・・・お店とStaff M子のインスタも始めました。ご覧ください。
https://www.instagram.com/selector.info/
https://www.instagram.com/staff.m_ko/
※通販等も気軽に御問い合わせ下さい!
(新営業時刻・定休:毎週火曜日)
平日・土曜 ・・・ 12:00 ~ 20:30
日曜・祝日 ・・・ 11:00 ~ 20:00 とさせて頂きます。
代引き発送は、佐川e-collect のみの発送となります。
(着時に現金・CR払いを御選び頂けます。CR払いも色んな支払方法が出来ますので御役立て下さい)
(通販御要望の方へ)
九州圏内・・・¥10000以上は送料・代引きともに無料です。
本州圏内・・・¥15000 以上は送料・代引きともに無料です。
(※北海道・沖縄・離島の方々は、上記条項除く場合もありますので気軽に御問い合わせ下さい)
(新店舗・詳細)
〒839-0862 福岡県久留米市野中町420-1 リーベンハォス102 TEL 0942-41-8617